masii’s notebook

僕がときどき投稿するDTM作品について、などの予定

レシピ

無色透名祭Ⅱの参加曲です。

youtu.be

www.nicovideo.jp

 

もともとはイベント参加のつもりは全くありませんでした。

以前からイベントには正直いい印象がなかったので、無色透名祭Ⅱに投稿するなど思いもしなかったのですが、たまたま出来上がった時期が応募締切のころで、まぁこのイベントならいいだろうと参加しました。その名のとおり、参加したことも無色透名に消えて行ってくれそうで(本人投稿としてキャプションには参加曲と書きますが)。雰囲気だけ楽しめたらと。
結果はお察しのとおり何にもならずですが、リスナーに気に入ってもらうために何が足りないかなど、イベントならではのいい気づきがあった気がしています。

本人投稿版としては、あとで音に不満がでてきたところをいじってて一応別バージョンになっています。

 

僕の中では、過去作「シャル・ウィ・ダンス」の方向性の曲です。アップテンポでちょっと早口なかんじの部分があってと。

歌詞は煮え切らない関係を料理に例えて、あちこちに料理をイメージする言葉を選んでます。たとえば、冒頭の「四角四面に並ぶ贖罪」の贖罪(しょくざい)は食材にかけていたりとか。

 

レシピ

最早テーブルは詰んだ関係
四角四面に並ぶ贖罪
丸く収めた体がいい
壊したい

何時もあーだこーだループ三昧
予ねて言いたかった事だって
既に賞味期限切れてる
無視したい

貶されたり
囚われたり
結局そのままでいい

きっと君との世界はどーしようもない
ずっと繰返すしかないのさ、このまま
どーせ僕らのレシピは未完成
ずっとずっとずっと

どーしてこーしてるんだっけ?
また堂々巡って戻るだけ
キョドった挙句に遮って
や、全てを諾々パラノイア

あーしたこーしたどー言った?
都度精神衛生侵されて
で、諸行無常の苦みだけ
てな、茶番をつくづくショータイム

どーにかこーにかなればって
またどっちつかずに賭けるだけ
で、酸いも甘いもそのままで
果ては毒毒ユーフォリア

どーにもこーにも離れない
発展停止で五里霧
で、すりおろしちゃって無くなって
濃縮還元ランデブー


最早どーもこーもない前提 
いっそどーにでもなればいい

兎角愛だ恋だソース満載
かつて知りたかった事なんて
既に消化不良胸やけ
耐え難い

躱されたり
飾られたり
結局そのままがいい

きっと君との世界はどーしようもない
ずっと繰返すしかないのさ、このまま
どーせ僕らのエンドはどーだっていい
ずっとずっとずっと

どーしてこーしてるんだっけ?
その成分表示のペルソナで
所詮色とりどり飾り付け
や、全ては見す見すルッキズム

あーしよこーしよどーしよう?
やば、自由度高すぎ匙加減
で、味見未了の世界線
てか、メインは全くアンノウン?

どーにかこーにかなればって
またリンゴに願いを懸けるだけ
で、酸いも甘いもそのままで
果てはわちゃわちゃレトリック

どーにもこーにも離さない
発展途上で五里霧
で、すりおろしちゃって無くなって
濃縮還元ランデブー?!

 

イラストも前回同様しろくろさん。しろくろさんが同時期に投稿されたもの(タバコシリーズ?)をお借りしました。今回もタイトル改変など快諾をいただき感謝しています。

で、動画も前回と同じように最下段の黒帯のところに淡々と歌詞を出すだけのものを作ったのですが、その後色気が出てしまい、いろいろ文字とか動きをつけてしまいました。AVIUTLは最近ちょっと勉強してたのでイージング処理とかつけてますが、センスいいかんじにするには修業がたりなさすぎました。なにしろ、しろくろさんのイラストがとても素敵なのでその印象を損なわないようにとだけ。

 

さて音のほうですが、相変わらず単純です。

メインのシンプルなピアノバッキングが延々なっているのですが、これは毎度のAddictive Keys UprightのFunky Uptight。ハイローをカットしてローファイぎみに。この憂鬱で無機質なかんじが地味に曲を支配してる気がします。

ドラムは、CymaticsのFutureBassのサンプルパックから、スネアとキックを使ってます。そこにAddictive DrumsのスネアとHybrid3のキックを重ねている感じでしょうか。よく使う組み合わせなのでテンプレ化してます。

リードシンセは、HALION SEのElectrohornとHybrid3のSinging Filter Leadをたぶんそのまま使ってますね。とぅるとぅるしたバッキングはHALION SEのElement Organです。
シンセまわりは正直Hybrid3とHALION SEだけでいい気がしてます。

たぶん初年度から現在までプロジェクトファイルみるとHybrid3ばっかり使ってます。あまり主張する音はないですが、すんなり馴染む音が多かったり、繊細でバランスのいい音が多い気がしていて、僕の楽曲の雰囲気にはマッチするので気に入っています。そして最大のアドバンテージとして動作が軽い。まず選ぶ理由は軽さからだと思います。よくセールしてるようなので、ご興味があったら入手されてみてください。ちなみに僕はAIR製品が無償配布しまくっている時期に手に入れました。

ミックスとかマスタリングは下手なので、ご参考になりませんが、ここのところ、FrontDAWをバストラックにFIRETHECLIPをマスタトラックに指すのが僕の中ではやっていますとだけ。ミックスはさぼってきただけに、今後うまくなりたいものです。

音関係は読んでくださるかたになにかの足しになるかもと思うので、また追記していきます。