masii’s notebook

僕がときどき投稿するDTM作品について、などの予定

Moon

youtu.be

t.co

 

久しぶりの投稿になりました。シンプルですがなかなか苦労した作品です。

 

1年以上前、かなり以前からイントロの繰り返し部分だけ作ってあって、最初のキーンという音の響きが好きだったのでなんとか作品にできないかと、後ろの部分を作ってはボツにしてを繰り返してました。半ばあきらめてました。

今回サビのところがやっと気に入ったかんじになったので、まとめることができました。

 

ところで、世間ではサビから作る方が多いと聞きますが、僕は前から順番に作るしAメロが好きな方なので、いつも「なんでサビなんか作らないといけないんだろう?」と思うくらいで。それどころか「Bメロもいらないんじゃないか?」とすら。要するに展開力がないのでしょう。その後「サビはともかくこのままでは作品にならない」と思い直してサビ的なものをつくります。
なので僕の作品は自分でいうのもなんですが「これサビ?」みたいな曲が多いです。きっと僕は歌を作るっていうのが未だによくわからないんですよね。

 

なので、この曲が完成して投稿できたのはほんとによかったと思います。

 

イラストはitsmeさんに描いてもらいました。
僕がペイントで1分くらいで描いたイメージらくがき(ですらないもの)をもとに素敵なイラストを仕上げていただきました。
itsmeさんらしくもあり、らしくもないかんじの、絵本のようなメルヘンチックな絵でとても気に入ってます。

 

動画もとてもシンプルにしました。歌詞の文字が浮かんでは消えるだけに見えますが、実は小さな星がいくつも動いています。部屋の中ですが宇宙を感じられるitsmeさんのイラストにあったかんじにできたのではと思ってます。

 

読んでいただきありがとうございます。

また次の投稿ができるようにがんばります。

 

ー追記ー

読んでくださる方のために少しでも足しになる情報を書きたいので、使ったプラグイン関係のこと。

まず、ピアノはXLNのAddictive Keysアップライトです。これは頻繁にあるセールで半額の5000円くらいになったときに買ったやつです。ほんとはグランドが定番らしいですが、気の迷いでアップライトを買ってしまいました。気に入ってるのでよく使います。今回はサスティーンペダルをかなり細かく使ってます。よくある情報で、ピアノ音源はサスティーンペダル使わなくても音価を次の音まで目一杯繋げば同じと聞きますが、少なくともこの音源ではペダル使用時は全く響きが違って煌びやかなので、コードの変わり目以外もちまちま踏んだり離したりを調整してます。本来の使い方かどうかわかりませんが。あとベロシティもちまちまやってますね。
気に入っている冒頭キーンという音はCUBASE内蔵のGrooveAgentのTu Tunesというキットのシンバルとパーカッションを組み合わせたいい感じの残響のパターン。それぞれ単体だとなんということもない音なので不思議なところ。この音が気に入って一曲作りたいと思うくらいには。
ポーンというソナーのような音は、CUBASE内蔵のRetrologue。
後半の宇宙っぽいSFXは、Hybrid3ですね。これもDTM始めた年にタダで配布されてたやつです。今時のゴリゴリの前面に出てくる音ではないですが、後ろの方で鳴るにはぴったりの軽くさらっとした音で使いやすいです。Spireとか新しめのシンセも持ってますが癖が強くて使いこなせず、まずは動作が軽くて勝手知ったるHybrid3でトライするのが習慣で、過去シンセ音の半分以上はこれですね。
エフェクト系は最近はLo-Fi志向になっているので、Lo-Fiのエフェクター、これも無償配布だったTape MELLO-FIが好きで今回も使ってます。Lo-Fiエフェクターはプリセットのデフォルトでノイズ入りになるので切るのを忘れがちです。できればデフォルトはなしのほうがいいのですが。H-Delayでもよく失敗しています。

こんなところです。何かの足しになれば。